【雑学】ラッキーセブンは野球から生まれた!!

野球

「ラッキーセブン」という言葉を聞いたことはありますよね?

7がつくと、なんか運がいいな♪と思ったり、

パチンコ/スロットも7が3つ揃えば…!なんて思ったり。

逆もまた然りで、7が3つ・・スロット日和だな、なんて人もいるんじゃないでしょうか?笑

今回は、そんな「ラッキーセブン」が、実は野球用語だったということをお届けします!

 

ラッキーセブン:いつ爆誕!?

今から130年以上も前の、1885年、現在のシカゴ・カブスの優勝がかかった試合での出来事です。

7回に選手がフライを打ち上げてしまったようですが、強風にあおられて運よくホームランに…!

最終的にこの一打で優勝が決まったことから、当時のアナウンサーが「幸運な7回=ラッキーセブンス」と伝えたことがきっかけとなっています。

それは選手に広まり、観客だけにとどまらず、現在の野球の試合では風船飛ばしや応援歌の大合唱など、盛大にもり上がる場面にもなっています!

 

 

野球の7回、実はこんな状況だった。

野球が9回まであることは、皆さんご存知だと思います。

打者は9人で、その打順も7回にもなると三巡目になる頃です。

打者にとっては、ピッチャーの投球にも慣れてきますね。

そしてピッチャーは、投球数も100球を超えてくる頃で、当然疲れも出てきます。

そうすると”ピッチャー交代”ということもあります。

もうお分かりのように、打者(=攻撃チーム)にとっては、有利になりすいという状況ですね!

 

こうなってくると、攻撃チームは観客も含め、応援歌の後押しも相まって、だんだんと高揚してきます。

チャンスだぞ、何かあるぞ…!という高揚感から、一気に勝利を意識する場面。

それが本当に勝利に繋がれば、まさしくラッキーセブンといったところでしょう。

 

 

日本のプロ野球、7回の盛り上がり

野球観戦に行ったことがある方はご存知と思いますが、

例えば、日本ハムファイターズのきつねダンスなど

7回に入る前に観客席もみんなで盛り上がれるように、構成されていますね。

阪神なら『六甲おろし』とか

ソフトバンクホークスは『いざゆけ若鷹軍団』とか

風船飛ばしたりとか

選手だけでなく、モチベーションを上げて勝利を勝ち取るために、みんなで鼓舞します。

今後、野球を見る機会があれば、そういうところにも注目していたら

少し違った楽しみ方もできるかもしれませんね!

 

 

まとめ

「ラッキーセブン」はメジャーリーグの試合で、フライがホームランになったことから

アナウンサーが発した「ラッキーセブンス」がその由来。

7回が、投手の疲労と、攻撃チームの慣れなど、試合のタイミング的に攻撃チームに良い流れが来やすい状況にあることが考えられる。

日本のプロ野球でも、選手だけでなく観客も一丸となって、応援をする時間がある。

 

以上!

今回は「ラッキーセブン」についてのお話でした。

やっぱり始めはメジャーからなんですね~。

 

 

もう今年も、甲子園の夏です!

高校生の皆さん、ガンバレー!!

 

 

↓この記事を書いた人
ゴリゴリ☆ドラぷ~

【こんな人】
・出身:中国地方、某体育大学、某福祉大学
・年齢:30代後半
・趣味:野球、スポーツ観戦、アニメ・映画鑑賞、スロット

兄の影響で、2歳からバッドを振っていました。
そして小学生から高校生まで野球づけの日々!

大好きな野球について、体育大学卒、元体育教師の立場から、野球を楽しみたい素人さんにでも分かりやすい解説を目指します。

詳しいプロフィールは、上のリンクからどうぞ♪

ゴリゴリ☆ドラぷ~をフォローする
野球雑学
ゴリゴリ☆ドラぷ~をフォローする
ゴリゴリ☆ドラぷ~の野球塾

コメント

タイトルとURLをコピーしました